以前 始めてトイレでオシッコが出来たときの事をブログに載せましたが、 実際その後は、ほとんど進展が無く、 オムツでオシッコをする毎日でした・・・。
もちろん、おしっこをする度に、「ちゃんと 教えてね トイレでしようね~」と言い続けてはいたのですが、その時は「はいっ」とか「うん」とか返事をしてくれるのですが、教えてくれるのは「オムツ替える~」でした・・・
ところが、ここ一週間くらい前から本人の中で、何かが起こったのか? 急に「オシッコする~」とか「オシッコでた~」(実際には出ていないので、たぶん「でる~」と言っているつもり?)と教えてくれるようになりました。
たぶんきっかけは、嫁が町の図書館で借りてきた
![]() |
ノンタン おしっこ しーし |
この本が子どものやる気を駆り立てたのではないかと思っています。
借りてきたその日から、毎日せがまれ、正直 暗記したんじゃないかと思うくらい読まされました。
まあ、その甲斐あって現在オシッコに至っては、8割くらいは教えてくれます。
2割くらいは失敗もしますが、突然教えてくれるようになったにしては、十分な進展だと思っています。
ウンチに至っては、まだ10割バッター で教えません・・・(どちらかと言えば、ウンチを教えてほしですが・・・ 贅沢は言えませんね)
やる気を出させる為に、オシッコが教えれるようになったので、トレーニングパンツを買ってあげました。 やっぱり、今までと違ってオムツじゃなくパンツになって、キャラクターも変わるとうれしいみたいで、喜んで穿いています。
これからも、親子ともども頑張って、近いうちにウンチも教えてくれたらと思っています。
ブログ村ランキング参加しております。
↓↓↓を押して応援して頂けるとどこからともなくありがとうという声が聞こえるかもしれません。(嘘ですごめんなさい)

0 件のコメント:
コメントを投稿