何事も無かったかのように、今回ご紹介するのは絵本?から「ノンタンシリーズ」自分は知らなかったのですが、結構前から有るようで・・・なつかしいと言う人もいるのではないでしょうか。
正直特にこれと言った特徴も無く、子供がこれのどこを気に入ったのか分からないのですが、よく見ています。 もう完全なノンタンフリークです。(笑) オムツ卒業トレーニング中にも大変お世話になりました。
メーカー :偕成社
商品名 :絵本? ノンタンシリーズ
価 格 :630~945円 (タイトルによって変わります。)
点 数 :9点
対象年齢:気持ちが有ればいつまでも
感 想 :もともとは、トイレトレーニングの時にたまたま図書館から借りてきたのが、きっかけでした。それから、子どもが気に入って図書館に行くたびに「ノンタン~ ノンタン~」と言って次々違うシリーズを借りてきました。 好きな事もあってか自分でも読むようになったし、色んな事や言葉も覚えたりして、自分が何かの時に「静かに歩きなさい」と言った時には、「ノンタンみたいにぬきあしで?」なんで言われ、「何処から覚えてきたんだろう」とこちらが驚くほどでした。たくさんのシリーズが有って、いろんな事柄に対応しているし、子どもの中では、良い友達であり、良いライバルでもあるようで、ノンタンに負けないようにと成長しているようです。 自分以上に子供を成長させてくれているこの本にほ本当に感謝していて、本来なら満点にしたいくらいですが、作者独特の擬態語というのか・・・若干おかしいかな?(これがノンタンのいいところでもあるのですが)と言うのが有って、9点とさせていただきました。 これからも我が家にこのシリーズ増え続けるのかな?

0 件のコメント:
コメントを投稿